7月 2018

塩分不足で手足がつる・熱中症?

灼熱の下、朝から幼稚園の親父イベントで、あつ〜いおやじたちと、楽しいお祭りをしてきました。
ゲーム、やきそば、かきごおり、ばくだんあられ、、

焼きそば担当なので、さらにやばい暑さでしたね!
熱中症予防に水分何リットルも飲んで,飲みまくりましたが
後半、手足がしびれてきました・・・焼きそばヘラ痛かとおもってましたが

塩分不足??うっかりしてましたね。
家にもどってからずっと翌朝まで痛かった・・・

テキトーな抱卵

さて、ウズラのママがちょっと前から抱卵をはじめました。
抱卵といっても、かなりテキトーです。お腹がすくと、食べて砂浴びしてぷらぷらして、また思い出したように抱卵します。

ウズラは基本的に1,2日に1個卵を産みますが、そんなこんなで毎日ちょっとづつ増えていくわけです。
結局7個くらいになって完全にお腹からはみでています。
7個になってから産卵がストップしてるみたいですが、、、このシステムというか生理現象がよくわかりません。

とにかくこの気まぐれの抱卵ではきっと産まれないでしょうねえ、、え?もしかしたら産まれるの?

この放置気味の状態にしびれをきらして、なんとうずらパパちゃん、うずらママが卵放置してのんびり飯食ってるときに抱卵し始めました。

なんてイクメン。いつもおどおどしてるうずらパパちゃん、みなおしました。
でもそのあとがかわいそう。

もどってきたうずらママ
「こぉーら!怒! なにさらしてんねん! どけや!」
ちょこちゃん、どつかれてます。

せっかく気を利かして洗濯物ほしたのに、あとから、「何!この下手くそな干しかたは!怒!」という感じですね

とにかく、抱卵しはじめてからウズラママは情緒不安定気味。あんなに私たちに慣れていたのに、完全に人間無視状態になっています。

拡張カブトムシケース2

まだ、惰性で飼っています。卵を産むのでしかたがないんです。
前々からカブトムシ、狭くて飛べなくてかわいそうだなあと思っていました。
そこで以前拡張カブトムシケース1と称して、植木用の棒を四方にたてて、ネットをかぶせて高く飛べるようにしました。
悪くはなかったんですが、欠点があって、ネットで虫が見えにくいし、カブトムシは結構おしっこを飛ばすのでネットだと周りが汚れるんです。

そこで、考えたあげく、拡張カブトムシケース2の開発に成功しました。
古い使っていないケースに細いドリルで穴をあけて(大きい穴をあけるとキノコバエが入ってしまう)のっけました。とりあえずガムテープで奥を固定しています。
画期的です。カブトムシはみえるし、ゼリーの交換が非常にらくです。パッカンって奥に倒せばいいだけですから!〜
特許とろうかなあ〜

定例大腸カメラ胃カメラ

2年ごとに検査をすることがきまっていて、定例会、やってきました。
この2年のあいだに、洗浄剤がモビプレップというものにかわっていました。しょっぱい梅味っすね。
一口飲んだとき、これはやばい、こんなの飲めない、、、と思いましたが、酒の一気飲みの要領で脳の回路を一部停止すると飲めるようにはなります。
また、前よりも飲む量が少ないみたいですね。ただ水を飲みます。いくつかの飴をもってきましたが、本当はなめてはいけない、ということで遠慮気味にオレンジペロペロキャンディー1個だけ。
いろいろためして(もったいないけど、ちょっとなめて捨てて、という感じでてすとした結果、このオレンジが合いました)

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss