4月 2020

Panasonic EH-CSW67-W

職業病。朝目がすんなり開かないくらい、ドライアイが何年も続いていて、なかなか改善しません。
3年くらい前は夏になると治っていたけど、ここ最近は夏でもドライアイ。
なので、涙目薬は枕元に1本、Macの前に1本、1ヵ月2本くらい差しています。←値段はそれほどでもないので助かりますが。
目薬もいろいろあって、合わないものは逆効果になったりするので、今はソフトサンティア5mLです。

そんで、どうにかならないかなあといろいろ探していて、前から気になる商品があったのでちょっと高いんだけどこいつを買ってみました。

たぶんドライアイに直接効果があるとは思えないのだけど、もしかしたら改善のきっかけにはなるかもしれん

要するに涙と油いうこと。
涙の排出穴を塞ぐという手術もあるってきいてますが、それは最終手段にとっておいて、とりあえず涙がでる蛇口と油がでる蛇口をマッサージしてみようかな。
これは医療器具っていうよりリラクゼーション器具なので目的も主旨も違いますが、ためしにそのつもりになって、毎日使ってみることにしよう。

無停電電源装置BN50Sのバッテリー交換

この機械を購入したのは2013年で、この過激に重いバッテリーを定例交換したのは2回目です。
1回目は2017年頃なので、だいたいうちの場合、3.5年で交換アラームがなります。(マニュアルには4〜5年ってなってますが、まあそんなもんでしょう)

この無停電電源装置(UPS)は、停電時に瞬時にバッテリーに切り替わるため、パソコンにダメージをうけることがありません。
これがあると、雷雲が上空を通過したって、たこ焼き器をつかったって、ちゃんちゃら怖くありません。
でもなぜか、、これを導入してからほとんど停電することがありません。
省エネ家電の普及で家のブレーカーが落ちることもほとんど最近なくなりました。
なので、この2万円弱というバッテリー交換による出費に対する効果は、かなり微妙なところです・・・
(落雷で3回くらい瞬間停電があったので、一応役にはたっています。ちゃんとバッテリーに瞬時に切り替わりました)
パソコンメインで仕事している人は必須ですね!

矢車菊

先週、フランス語の辞書関連の仕事で、フランスの例文を編集していると、「矢車菊」という和訳がでてきて、え??なんで例文に突然こんなレアな花の名前が登場してくるんだろう、ってちょっと疑問に思っていました。

「太郎さんは昨日車で駅に行きました」ではなく「太郎さんは昨日ポルシェ911カレラに乗って吉祥寺駅に行きました」みたいなことですよね。

その次の日、母娘が近くの花壇で矢車菊をたまたま発見。
んーー、なんでこのような花が固有名詞で例文にでてくるんだろうと、wikiで調べたら、なんてことはない、フランスの国花のひとつなんですね。
ようするに、「花子さんは昨日桜をみにいきました」という例文でもおかしくないわけでした。矢車もついでにしらべて、なるほど〜と思いました。

FinderのPDF作成機能

MacのOSを最新にしてしまったばっかりに、つかえなくなったアプリやプラグインが出てきてしまって話は過去に何度かしていますが、Finderに、いつのまにかこんな機能が!いつのバージョンからあったのか知りませんが、見つけてしまいました。複数の書類を選択して、ポチッとやるとまとめてPDFに瞬時にしてくれます。
なんて便利なんでしょう。

Instagram

さんすうすごろく

コロナ休みで娘が家庭学習なので、
あそびながら算数。即興でつくってみました。
とまっているマスと、サイコロの出た目を足した数を進みます。
マイナスもあるので、引き算もできますね。
サイコロは正十二角形で、0〜10と−2にしてみました。
最大22進めるすごろく!

蛍雪手帳2020



▪装丁デザイン:牧野剛士
▪蛍雪時代4月号付録・蛍雪手帳2020年〜2021年
▪株式会社旺文社
▪2020年4月発行


←戻る

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss