6月
03
2020フォトブック
自分の家族のフォトブック第二弾をつくりました。
第一弾は2007年〜2012年、今回は2013年〜2018年で、「仲間や家族の集合写真」のみをまとめた本で、40ページ。掲載できないのは残念です★。ネット作成で、ハードカバーで8000円弱なんですが、クオリティーも高く、なんでこれがこの値段でつくれてしまうのか、長いことこの仕事をやっている感覚では、到底考えられないです。すばらしい。
2023年になったらまたつくろう。
自分の家族のフォトブック第二弾をつくりました。
第一弾は2007年〜2012年、今回は2013年〜2018年で、「仲間や家族の集合写真」のみをまとめた本で、40ページ。掲載できないのは残念です★。ネット作成で、ハードカバーで8000円弱なんですが、クオリティーも高く、なんでこれがこの値段でつくれてしまうのか、長いことこの仕事をやっている感覚では、到底考えられないです。すばらしい。
2023年になったらまたつくろう。
縄跳びすると、首が痛くなる。でもまた、だんだん飛べるようになってきました。足の骨にはいいらしいね〜
そろそろペンタブ買い換えかな。InDesignはあいかわらずマウスでしかできないけど・・・
弥生の青色申告の医療控除作成の機能は、結構な確率で落ちます。落ちると最初からやりなおし。怖いので途中で「帳簿に反映」をしながら作成しても、次に落ちたときにまっさらになります。なので国税局のExcelでやるのがおすすめ。それを最後に読み込みます。
安いし、昔から大好きな、ブラジルNo.2。今回ミディアムローストにしたら、いつもの甘みとやわらかさがなくなって苦みだけ残っちゃう。気のせいかな
#コーヒー豆