10
202110年くらい前に小学校のPTA会長をやっていたときに父子ドッジビー大会を企画しました。やわらかいディスクをつかって、いわゆるドッジボールルール。低学年からおとなまで同じフィールドで楽しめます。教職員にも入ってもらえたので、かなり楽しいイベントでしたね!ちなみに、区の体育施設から30枚くらいお借りして、試合だけではなく、はじめに親子で投げる練習もしたりしました。実は持っていなかったので、買ってみました!来年度も企画してみよう。
23
2020今度はルールもわかるし前回できなかったあたりからのチャレンジということでかなり要領よくできました。
難易度が数段階に分かれていて、赤から手も足も同じ色になります。そのあたりから急に難しい〜
(1)ピンクリボン(足自由)
(2)オレンジリボン(足自由)
(3)白リボン(足自由)
(4)赤リボン(足も赤)
(5)・・・・
(6)・・・・
21
2020近くにできたスポーツクライミングセンター。2時間で小中学生80円大人400円(シューズ100円)。両肩40肩で苦痛に耐えて登りましたが、見た目よりも登れる!この壁の裏側に上級コースがありますが、まずこちらの初級コースを制覇してからどうぞ、という感じのようです。
08
2019水元公園でロードレース大会。
最近雨にたたられていましたが、今年は快晴。
事務局としてスゲ〜準備をしてきたので本当によかった。
子どもたちが一生懸命走っている姿をみると、なんだか嬉しくなりますね
29
2017川崎にある実兄の吹ガラス工房のイベントです!
昨年に続き、今年もレンタル&講座の方々の展示に
工房も参加させていただくことになりました!
今年は風鈴とコップがテーマです。
お茶やお食事のついでにでも、気軽にお立ち寄りください!
久保田かすみ 谷口悦子 中山理世 二瓶諒子
矢倉典子 油谷久子 牧野公一(マキノプロダクショングラススタジオ)
2017年6月27日(火)〜7月9日(日)[※定休日7月3日月曜日]
10:00〜22:00
オガワカフェ
*東京都三鷹市井の頭1-32 2F
Phone 0422-45-2110
工房のホームページはこちら