アウトドア・旅行

掛川花鳥園

掛川初訪問!そしてたまたま寄ることになった、掛川花鳥園。
鳥好きの我が家にぴったりの素晴らしい施設でした。
いろいろな鳥たちとふれあえて、広々としていて窮屈な感じもせず、なんといっても驚きは、とにかく施設が清潔なんです。普通これだけ鳥がたくさんいたら、それなりに臭うはずなんですが、常に清掃をしてくれているせいなのか、空調のせいなのか、天井が高いおかげなのか、わかりませんが、びっくりほとんど臭わないのでした。鳥たちのエサも1回100円だけど、楽しいのでまあいいか、という気になりますね!バードショーもここならではな感じがして新鮮でした。スタッフも楽しそうでいいですね。




年末恒例ハイキング

今年は北鎌倉出発→長谷駅の大仏ハイキングコースを歩きました。
途中、源氏山公園、銭洗い弁天、大仏、によって、最後に由比ヶ浜にもよりました。
幼稚園児でも簡単に踏破できる初心者向けコースです♫

越後妻有と大地の芸術祭

キャンプの帰りに、清津峡と絵本と木の実の美術館に立ち寄りました。
十日町には、大地の芸術祭で2009年、2012年の時にガッツリ観に来たことがあり、どちらも当時、訪れています。(今年の大地の芸術祭はコロナで来年に延期なのだそうですが、こうしていくつかみることができるみたいですね。)

清津峡の方は当時の作品はもちろんなく、かわりに750mのトンネルの途中にある見晴らしスペースにTunnel of Lightという作品(というか建造物一体作品)がありました。
終点の見晴らしエリアにあるこちらがとても有名ですね!人がいなければ水が鏡になってトンネルの半円が映り込んで円になります。

木の実の美術館もいくつか作品が更新されていました。印象は2009年のままでしたが、当時あまり気がつかなかったことや、田島征三氏の考えや想いなど、解説文を読んですこし理解できました。
庭のヤギが真っ白で、めっちゃかわいいです!

五十沢キャンプ場

「川遊びのできる・・」検索でちょっと遠いけど、おじゃましました。
川がとてもキレイで、子どもを泳がせるには丁度よい感じ。(行ったときは川に魚やカニなどの生き物はみあたらなかった)
清流なのでアブがいっぱいいますが、気持ちよくてずっと浸かっていたい感じでした★

キャンプ場は管理が隅々まで行き届いていています。夜中大雨雷雨の時はスタッフが管理棟を開放してくれたり、とてもありがたかったです。
夜明け前に、長男と甲虫を探しにいきました。甲虫シーズンも終わりなので期待はしていませんでしたが、ノコギリクワガタ3匹コクワガタ4匹、カブトムシメス1匹みつけました。(全部キャッチ&リリース)
7月末とかだったらスゴそうですね。

いや〜、アブに相当噛まれました。長袖長ズボンをオススメします。

日光東照宮

やはりここは別格ですね。
こまごました過剰な装飾模様や色彩でごまかしているようにみえなくもないですが、それ以上に心地よい重厚感があります。
何十年もそこにある石の上の苔。途中豪雨が降ってきましたが、それもまた美しい。キレイだな〜〜


↑石の通路の目線にずっと苔


↑だれもいない参道を滑空する娘

水元公園のザリガニ

ザリガニで〜す。
GW中も駐車場が閉鎖されているため、(今日は天気も不安定だったためか)人が本当に少ないですね。水元公園は生き物がいっぱい。水の中に生えてる水草の中をアミでモコっとすくうと、一すくいで、ザリガニの赤ちゃんやエビやタナゴやクチボソの赤ちゃんやフナの赤ちゃん?がたくさん入ります)

海釣り(アジ船)後の不思議な陸酔い

体調も良くそんなに波が高くなかったのだけど、2回たてつづけにおまつりしてしまい、やばい船酔いしました。が、呼吸をととのえて、水平線をみつめていたら、15分くらいで完全復活しました。完全復活できたのはめずらしい。
自宅に帰ってもとくに体調も良く陸酔いもなかったのだけど、手を出して水道を出した瞬間に陸酔い。水をとめると揺れもとまる、という面白い現象が!

アジを捌いているときは揺れないけど、水洗いするために水をだすと揺れ始める!こんなことってあるの?水の音に反応してるのかなぁ


ちなみに釣果は40匹強とカレイ1匹でございました。

自転車OLD

今日はおにいちゃんの卒業の日。
高校まで片道約11km。
雨の日も風の日も寒い日も、ほとんど自転車で通いました。
すごいです。3年間本当にお疲れ様でした。

ちなみにサッカー部の練習場はさらに5km遠い場所にあるので、そんな日は、なんと往復32km走ってる計算に!
すごいですね〜。息子を尊敬します。(この記事のカテゴリは「旅行」ですね)

新年

さて、今年も、たこあげから。
無風なのであがるはずもないのだけど、やってみました。
とはいえ、あけましておめでとうございます。新しい年!

こんなに公園はすがすがしいのに、こんなに広いのに、わりとにぎやかなのに、息苦しいね!
まあ、ポジティブシンキングにも限界はありますが、とにかくみんなで乗り切りましょう。

凧っつーものは、上空に風が吹いていないととにかくあがるものではありませんが、走り続ければあがっていく。
う〜〜ん、なんか哲学的な名台詞が浮かんできそうだけど、、、、、でないね

大菩薩嶺

百名山の一つ大菩薩嶺。少し出遅れて9時頃に到着すると若干不便な第四臨時駐車場に誘導。(実際は運良く第1にたまたま駐車できた)昨今の登山トレッキングブームで、しかもいまは紅葉のシーズンでもあるのでやっぱり混んでましたね〜。急なエリアもすこしありますが、難易度はそれほどでもなく(手を使って登るところがほとんどない、という意味で)もちろんうちの小2の娘もスラスラと踏破してきました。
しかし、みてください!この富士山。すんばらしい。

焚き火で焼きイモ

幼稚園親父仲間企画。

2週間前に自分たちで収穫して、追熟させたサツマイモを、小枝や枯れ葉をいっぱいあつめて、公園のキャンプ広場で、焼いて食べました。
しかし、、、枯れ葉は煙がやばくてびびる。
でも昔は、小型焼却炉をもっている家がたくさんあって、あちこちからこんな煙が立ち上っていましたよね。いつしかちょっとのことで、臭いだのけむいだの、ダイオキシンだの、苦情だらけの世の中になってしまって、そんな光景がなくなりました。

写真は差し入れの(たぶんプロがつくった)サツマイモ。スウィーーーーツだよ。完全に。

大洗水族館

混んでいてちょっとびびりました。
改修中ですこしいろいろみれなかったり、コロナ中でイベントがほぼなかったりでしたが、
やっぱりいい水族館です。楽しかったです。

有野実苑と九十九里浜

危険温度の千葉県有野実苑に1泊してきました。湿度も100%に近いのでベトベトさんでしたが、子どもはそんなこと関係なく楽しいんですね。
有野実苑は、エアストリームというトラベルトレーラーのお仕事で何度かお世話になっております。

初日も二日目も、車で20分位のところにある九十九里浜で、コロナでガラガラのプライベート砂浜を満喫してきました。ライフガードがおられないので、子どもから目を離すことができませんが、気持ちよかった!


ネーブルパーク(古河市)

コロナウィルスがらみで、イベントの仕事が延期したり中止になったりします。
ちょっと暇になったので、ネーブルパークというところにいってみました。

この公園の地下に坑道のような地下迷路があって、ヘルメットを一人100円で借りて入ります。入場料ではなく、ヘルメットを有料で借りる、というのが面白いですね。なかなか考えましたね〜

ネーブルパークは、宿泊施設もあったりBBQ設備もあったり、陶芸教室があったり、いろいろ充実しています。園内に水路がはりめぐらされているので、夏はきっとたのしいのでしょうね〜。うちからだと若干遠い、、というか江戸川沿いの道が狭くて超怖かった・・・菜の花はキレイだったけどね〜

下の写真にみえるちいさな緑のドームは、地下迷路からでてこれるようになっていて通常は鍵でしめているようです。

冬のよみうりランド

昨年に引き続き、子ども会連合会の引率でよみうりランドにやってきました。雨だったのでとてもとてもすいていて、まるで貸切のようでした。穴場というのはこういうことですね。高速道路もすいていて、行きも帰りも1時間かからず、雨がふっててもなんかトクした感じでした。
冬のすいているうちに、サクをつれて来たいなあ。


大山ハイキング

今年は丹沢大山を登ってきました〜(伊勢原駅からバス+ケーブルで、駅から山頂まで1.5hくらいの登山でした)

フグのカットウ釣り

今年3回目の沖釣り!外房大原出港のフグのカットウ釣りいってきました。
外房の船酔いにビビって、スマホを車においていってしまったので写真なし〜
ちっこい子どものフグと、ヒラメしかつれなかった・・(船全体不漁でしたね)いろいろな釣り方あって、面白いですね〜

これは赤いオモリの下の針に餌を一杯つけて、つっついたときに下の針で引っかけます。

カットウ仕掛け

那須たんぽぽ村キャンプ場

 

6家族で秋のフリーサイトを満喫してきました。
那須は夜はダウン、日が昇ればTシャツ、という天候でしたが、最近なにかと雨にたたられていたので、雨が降らないことだけでも楽しい

陣幕はフリーサイトで効力を発揮しました。防風効果はもちろん、他のサイトからの視線を遮り、子どもが出て行かない境界線にもなります。テントが増えてくるとトイレに行った子どもたちのランドマークにもなりました。夜は他サイトや自分たちの光害も防げて(騒音は無理です)、ちょっとしたことなのに、ありがたかたったです。

他家族キャンプは、子どもたちがそれぞれ自分の親ではない大人から、褒められたりしかられたりするのが、いいですね〜

キャンプ場はリーズナブルでとても広いです。
ゴミが持ち帰りでトイレが簡易(でもわりとキレイになっています)で洗い場も少ないですが、そこは割り切って野営と思えば問題ありません。またみんなで行こう〜

 

ペグとハンマー

私のようななんちゃってアウトドア好きは、テントやタープ付属のペグとハンマーで充分なんですが、一度こういったものを使ってしまうと、ほしくなってしまいます。(全ペグ数を揃えるの¥がキツいですので、とりあえず8本)


やさしいグリーン 蓼科

長男の高校の寮が蓼科にあります。卒業前に行ってみよう!ということで仕事をマッハで終わらせて家族全員でプチ旅行しました。
昔、小淵沢に行った時も感じたことなんですが、森の色がやさしい(というイメージがあります)。キラキラしたイエローグリーン。白樺が多いというのもあるんでしょうが。

また来たいと思います。

↓写真をあまりとらなくてこんなのしかなかったんですが、ほんとうはもっとなんか、キラキラしてるんです。

 

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss