18
2024本日発売になりました。
今回も紙面レイアウト・装丁担当させていただきました。
(英和に合わせて和英の改訂版を新装しています)
紙面の検討をはじめたのが3年前ですので、本当に長い間時間をかけてつくられています。
いまはウェブ検索、スマホ辞書の時代ですが、とても良い辞書なので使って欲しいです。
こうした時代に意欲的な辞書をつくりあげた旺文社編集部のみなさまには、心からの尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです。
26
2024旅というか、右往左往というか、この1ヶ月で、撮影の仕事のため、福岡日帰り、沖縄一泊、小松日帰り、岐阜名古屋一泊、と飛行機を6回、新幹線を2回乗りました。普段オフィス椅子の上でどよ〜んと鬱血しているので、この急激な気圧の変化による血の決壊は、体疲労へ向かうのではなく、そう、きっと体を浄化してくれているんだ、と信じることにしました。
そんなことで、景色を鑑賞するゆとりはありませんでしたが、富山平野というのか金沢平野というのか場所は正確にわかりませんが、山々から急に広大な平野にかわって、「あ!平野だね」と、いう、平野に対する強烈なインパクトを感じました。
すっげー平らだ!
04
2024こちらはちょうど2年前にカバーデザイン(フォーマットのデザイン)させていただいた大学テキストのカバーになります。(実際はジャンル別にもっとたくさんのカラーがあります。)前のデザインの在庫がなくなってからの入れ替えになるようですがまだちらほらのようです。
単純なデザインのほうがむしろ大変で、本単体でみえるとき、こうして並べたとき、逆さまから見たとき、業者さんが扱いやすいデータにする必要もあり、何度も何度も調整する必要がありまた。
本来ならデザイナーとしては、題名の長さにあわせて一冊一冊、字間や行間を調整したい気持ちでいっぱいでしたが、あまりにも種類が多いためご担当の会社様におまかせしています。
07
2023ご存じのようにtype 1は使えなくなり、クライアントも組み版所も印刷所のNGになっていますので、我々デザイナーがアップデートしなければなりません。
新規の案件ならもちろんOpenTypeをつかえばよいですが、改訂版となると話はかわります。
普通であれば類似のフォントを探してクライアントに確認をとればよいのですが、初版デザイン時に、それこそ選抜十数書体の中からいろいろ吟味して、あーだこーだやって選んだ経緯のある書体は、気分的に気軽に変更できないわけです。
そんなこんなで同名書体のOpenType版を買わなければなりません。1書体5,000円程度なんですが、欧文の場合、ローマン、ボルド、イタリック、イタリックボルドが必要で、結局20,000円くらいの出費になります。
フォントワークスからMonoType使い放題年間契約も進められましたが、結局同一書体がないと意味がないため、いまのところはこの方法しかないですね、、、アホadobe!
10
2022天狗印枝豆「味緑」
発売してからはじめてのデザイン改訂でした。
初代のイメージを受け継ぎつつ、最上級枝豆にふさわしい高級感と清涼感、2019年デビューの「神緑」との親和性も考えたデザインです。また特色6色刷りの初代から神緑同様に4色刷りに変更して、ぐんまちゃんの表示も可能にさせました。
本当に美味しいです!枝豆
19
2021地域のボランティアで毎年、防犯ポスター作成のお手伝いをしていますが、ユポに普通のインクで印刷すると、雨でインクが落ちることはありませんが、(町内掲示板の向きも関係していますが)1〜2ヵ月くらいで笑っちゃうくらいマゼンタ(赤み)が飛びます。ですので、マゼンタをあまりつかわないように、または褪色した後のことも考えて配色に少し工夫をして作っていました。
今年は小学生から公募したイラストを使ったポスターなので、工夫できないため、結構印刷代金が上がりますが、はじめて耐候(UV)インクで発注してみました。
若干彩度がおちてる気がします?普通のインクとの比較がないので、わからないのですが、、、でも、とりあえずどれだけ褪色するかチェックできそう!
14
2019e-taxをはじめて数年目にして、はじめて(祝)ノートラブル。
弥生でe-taxファイルで書き出したあとMacのsafariで「e-tax(web版)」に入ってカードリーダ ACR39-NTTCom に、マイナンバーカードをさしてログインしてすんなり終わりました。
でも、毎年「省略してイイ第三者作成書類」の中に入っているはずの
・住宅借入金等特別控除に係る借入金年末残高証明書(適用2年目以降のもの)
・寄附金控除の証明書(ふるさと納税)
を送れと言われる。葛飾区税務署だけかもしれませんがこれだけは郵送します。e-taxの意味なーーーーい
26
201810月のことですが、コアレックス英和辞典の第3版が発売されております。
装丁は2版に引き続き、また3版は紙面もデザインさせていただきました。
紙面、とても見やすくなりました。クロスもかなりgoodです。
2版もかなり良い感じだったので良いところを引き継がせていただきつつ、
丁寧に丁寧につくっています。
ほんのほんの、ちいさなちいさな、
わずかなわずかな、ことで
文字でいっぱいの辞書は読みやすくなったり
そうでなくなったりします。
何回も何十回も微調整して、
それがまた印刷のインクの量で雰囲気がかわったり
世の中がますますデジタル化スマホ化になって、
辞書というものがこれからどうなっていくのか
わかりませんが、出版社と編集部の誇りと魂がたくさん詰まっている本の制作に携わることができて
本当に幸せだなあと感じます。
コアレックス英和辞典[第3版]
06
2018もはや青色申告用にしか使っていないwindows HP Pavilion dv6ですが、たくさん黒い線が入っていた液晶を自分で交換してみました。やりかたはネットで教えてくれるし、部品はamazonが用意してくれるので、とってもカンタンでした。でもPCも寿命があるので、液晶パネル7000円という費用投資はかなり微妙です。修理して液晶だけが新品になったって、ほかの部品がきっとそのうち壊れるのであんまり得策ではないですね。でも、買い換えよりは、いけるところまではいきましょう。
27
201721
2017先日、地元地区委員会の(わりと委員向けです)ウェブサイトを改築しました。
予算があるわけではありませんので、サラッと制作&運営です。。。
二年前に無料テーマを使って突貫運営しておりましたが、無料テーマはカスタマイズできず、改造ではなく増築になってしまうため、最初からつくりなおしました。
とはいえ、目的が「地区内のイベントや今週おこなわれるイベントなどを役員が確認できる」ことと「スマホ初心者の方でもみやすく」するため、無駄なものを一切省きました。
私も含め各団体の担当の人はいろいろな会議にでたり、イベントに参加したり活動されています。それらはほとんど、住民に知られずにいますので、告知することで活動にもう少し意義をもたせ、次に役員をやってくれる人が見つからないなどの慢性的な人員不足の解消に役立てればと思います。
wordpressですが、デフォルトのままだと未来の予定が表示されないので、functions.phpに記述して未来が表示されるようにしています。
使用プラグイン
WP Responsive Menu(いわゆるスマホ時のハンバーガーメニュー)
Post Expirator(時限でカテゴリーを変更してくれる・プラグインアップデートが2年ないので怪しい)
webフォント
typesSquare